2019年3月30日
2月5日(火)14:00〜幕張ベイタウン内にあるココファンにて「認知症サポーター養成講座」が開催されました。
講師:地域の高齢者相談窓口となっていあんしんケアセンター磯部
主催:うたせ認知症を考える会
認知症サポーター養成講座では、認知症とは何か?その特性や接し方の基本的なことをまなぶことができます。
身近に認知症の方がいない場合が多いですが、いざ街中でちょっと変わった行動をしている高齢者を見かけた際、正しい知識があれば、その人にとって適切なサポートを行うことができますよね!
地域の高齢者や様々な事情で支援が必要な方のサポート、相談窓口などのコミュニティづくりを行なっています。また毎月1回、ベイタウン内にて「べいたうんカフェ」を開催しています。そこでは、健康のワンポイントアドバイスや高齢者の日常生活にまつわる相談窓口の設置もされています。
高齢者支援を行なっているのは、介護施設やデイケアセンターだけではないんですね!年齢を重ねるとどうしても外に出るのが大変になったり、近所の方とも疎遠になってしまうので、こういった地域コミュニティはとっても重要だと思います!
毎月第2水曜日に、みなさんの憩いの場「べいたうんカフェ」が開催されています。
毎回すごくたくさんの方に参加していただいており、みなさんとても楽しんでいただいています。
身近な方でないかお悩みがありましたら、相談窓口を設置していますので、お気軽にご参加ください。
会場:ベイタウン内地域連携センター
時間:14時00分〜16時まで
直近開催:2月13日(水)