
2020年10月、関東・千葉でいま大人気になっているグランピング施設の1つ「THE FARM(ザファーム)」へ宿泊体験に行ってきた際のレポートを書いてみました。
今年は年始からコロナの影響でいろんな面で移動が制限されてきました。もちろんこれから気をつけなければいけない時期は続いていきますが、3密を避けつつも友人や家族との楽しい時間の過ごし方も考えて行けたらいいですよね。そんなときに、子どもも大人も楽しめる場所として今、グランピングが注目を集めています。今回訪れさせていただいたTHE FARMは、千葉の幕張からも比較的近く、ベイタウンや千葉市在住の方が「ちょっと自然に触れにいきたいな」「家族でいけるところはないかな?」っと思った時におすすめの場所の1つです!
それでは行ってみましょう!
Contents
- 1 ①<1日目>11:00|千葉市を出発
- 2 ②<1日目>12:00|佐原でうなぎランチ
- 3 ③<1日目>13:00|佐原水濠小江戸の街並み見物
- 4 ④<1日目>14:00|香取神宮参拝⛩
- 5 ⑤<1日目>15:00|いよいよTHE FARM(ザファーム)到着です!
- 6 ⑥<1日目>16:00|グランピングテントに到着!
- 7 ⑦<1日目>18:00|ディナーは贅沢BBQ
- 8 ⑧<1日目>21:00|1日の疲れは併設の温泉で流しましょう!
- 9 ⑨<2日目>8:00|ファームの野菜を食べるビュッフェモーニング
- 10 ⑩<2日目>10:00|農園見学&収穫体験
- 11 11<2日目>12:00|併設のカフェレストランで満足ランチ
- 12 施設情報
①<1日目>11:00|千葉市を出発
目的地はTHE FARMのある千葉県香取市です。寄り道せずに行けば大体1時間ちょっとくらいでしょうか。運転慣れしていない方でも、東間道+交通量の少ないルートなのでナビさえあれば安心です!
途中、酒々井PAにはスターバックスがあるので、旅感を出すために高速に乗らないと普段は行かないこのスタバに立ち寄ってみました。紅葉が綺麗でした🍁
②<1日目>12:00|佐原でうなぎランチ
香取市にいく前にちょうどお昼時。お腹が空く時間ということで、『千葉の小江戸』として有名な佐原水濠に立ち寄りました。ここでは何があるかというと、地元で取れる『うなぎ』が有名なのです。この日は平日だったので佐原駅付近の街も人通りは少なかったですが、せっかくなので普通はあまり行かないエリアにある『麻生屋本店』さんでうなぎをいただくことにしました。
この立地はまさに水門の目の前。写真には写っていませんが、反対を向くと土手があり利根川〜佐原を結ぶ玄関口となっています。
ところで佐原ってなんでうなぎが有名何でしょう?ってことで少し調べてみました。理由はこんな感じだそうです。
佐原がなぜ『うなぎ』が有名なの?→ それは昔佐原は利根川を中心に河港が栄え、この利根川は天然うなぎの大産地だそうです。江戸の建物に囲まれながらいい空気を吸って美味しいうなぎをいただけるのは佐原だけ?!
佐原でうなぎ!おすすめ人気店をランキングで紹介! https://t.co/sHziQl4P2u
— ゆーき Daniel|なんか人生物足りない人は必見👀 (@kigentrepreneur) October 12, 2020
ようやくランチ!今回は鰻重を頼んでみました!身もふっくらとしていて味は抜群!あとは、お店の人の対応も素晴らしくて素敵なお店でした✨
③<1日目>13:00|佐原水濠小江戸の街並み見物
これぞ小江戸!若い人も多く、どこかタイムスリップしたような街並みで、いつもとは違う雰囲気の写真を撮れたりします。この日は、こうやって撮影をしている方が結構たくさんいらっしゃいました。
④<1日目>14:00|香取神宮参拝⛩
香取市にある香取神宮は、関東地方を中心として全国にある香取神社の総本社です。何百年もの間この土地があり続けているこの地場は、何だか不思議と穏やかな気持ちにさせてくれる千葉を代表するパワースポットの1つです。今回の旅の安全祈願を兼ねて参拝してきました!
参拝後は、ぜひ参道の一口茶屋にも立ち寄ってみるのもいいかもしれません。マスコットキャラクターのおおむちゃんが『アリガト〜〜〜〜』っと声をかけてくれます(笑)お団子もとても焼き立てでとても美味しかったですよ!
⑤<1日目>15:00|いよいよTHE FARM(ザファーム)到着です!
こんな山の中に本当にあるの???っと半信半疑で向かっていると、ありました!!一番驚いたのは、森の囲まれは施設の広さです!THE FARM(ザファーム)のYOUTUBEチャンネルに上がっていた動画をみていただければ、そのスケールの大きさが伝わるかと思います!
さてさて、それではチェックインしましょう。この日は、あいにくの雨でしたが大人気のTHE FARMはたくさんのお客さんがこられていました。15:00〜チェックイン可能ですがこの時間は人が集中してしまうので、おすすめのは16:00以降など時間をずらしていくといいかなと思いました。ありがたいことに、ウェルカムドリンクまでご用意していただけます✨
- 15:00頃は混んでました
- 人がいなければこんな感じ
- THANK YOU ウェルカムドリンク
⑥<1日目>16:00|グランピングテントに到着!
グランピングが初めての方は、これがグランピングか!!っと驚くかもしれません✨今回宿泊させていただいたのは、『クリフスイート』というTHE FARMの中で一番高い位置にあるテントで、デッキからはグランピング場を一望することができます。
隣のテントとも5〜6mほど離れていますし、半分気に囲まれているので、まさに『自然の中の絶景豪華キャンプ』でした。
そのほかにも、いろんなタイプのテントがあって、子ども用のアスレチックがついているテントなんかもありました!!
⑦<1日目>18:00|ディナーは贅沢BBQ
日が暮れると、ディナータイムです🍽 グランピングの醍醐味の1つは、みんなで楽しめるBBQです!キャンプであれば全部自分たちで食材の下調理から後片付けまで全部やらなければいけませんが、THE FARMでは食材の準備から後片付けまでほぼスタッフさんのサポートがありました。もちろん、火をつけたり、食材をお皿に取り分けたりは自分たちでやりますが、フロントではお酒やスナック、フードの提供も用意があるので手ぶらで行ってもとっても楽しめます!
⑧<1日目>21:00|1日の疲れは併設の温泉で流しましょう!
『かりんの湯(THE FARM) 』農園リゾート内にある緑の中の天然温泉へは、徒歩数分でいくことができます。露天風呂やくつろげる畳スペース、地域産物の販売もあり、1日の疲れをとることができます。
温泉の帰り道、THE FARMを一望できる夜景スポットを通りました。周りに明かりがないので、各テントの暖色がとっても綺麗でした✨
⑨<2日目>8:00|ファームの野菜を食べるビュッフェモーニング
朝目覚めたら、森の中。都会とは違う空気ですがすがしい気持ちになります。施設内は自由に動けるので、散歩なんかをしてのんびり過ごすのいいかもしれませんね!そして朝ごはんはいくつかのプランを選べるようですが、施設内にあるレストランでモーニングビュッフェを食べることができます。もちろん、施設内の畑で採れた新鮮野菜が使われているので、朝から健康的な食事をいただけます🥖
⑩<2日目>10:00|農園見学&収穫体験
宿泊プランの中には併設の農園で農業・収穫体験をすることができます。とにかく広い畑で野菜がりっぱに育っていました。ヤギや馬もいたりで子ども連れでいくととっても楽しめますね!
11<2日目>12:00|併設のカフェレストランで満足ランチ
旅の最後は、美味しい自然食をいただきました!THE FARM CAFE では、見た目も味も抜群のランチをたべることができます😋
可愛いニンジンちゃんがお出迎え(笑)🥕
- パワーサラダ
- ガパオピザ
- 野菜カレー
どれも絶品でした!グランピングに宿泊しなくても、このランチを食べに来るだけでも、来ていいかもって思うくらい美味しいランチをいただきました😋
以上、千葉県香取市にある人気グランピング施設THE FARMへの宿泊レポートでした!
本レポートは2020年10月現在のプランや内容です。実際の備品やサービスについては、THE FARM公式サイトにて確認をお願いいたします!
===========
施設情報
THE FARM|ザ ファーム
千葉県香取市西田部1309-29
施設紹介ページはこちら
===========