
2021年がスタートし、2週間が経ちました。
寒さが一段と厳しくなってきましたね。
体調を崩されていませんか?
みなさまにとって、笑顔あふれる一年となりますように!
ドゥーラごはん
サポート先で作らせていただくお食事を、ドゥーラごはんと呼んでいます。
ドゥーラごはんとは、お出汁を使用し、お砂糖・みりん・油の使用は控え、素材の味を活かした体に優しいお食事です。
みなさんは、普段お出汁ってとっていますか?
手間なんじゃない、時間もかかりそうだし
顆粒のお出汁でいい気もするし
これは、私が思っていたこと。
実をいいますと…ドゥーラになる勉強をするまでは、お出汁を取ってお料理を作ったことがありませんでした。
ドゥーラの実習で、昆布とかつお節からつっくたお出汁を飲んだ時のことは今でも忘れません。
こんなに旨味があっておいしいの!?
しかも簡単にできるんだ!
それ以来、我が家ではお出汁を使ってお料理を作るようになりました。
お出汁!簡単にできて、おいしさ格段にアップ!
お出汁を加えるだけで、お料理のおいしさが格段にアップします。
お出汁で作ったお味噌汁は、家族に大評判間違いなしです☆
お味噌汁だけでなく、煮物や炊き込みごはん。
お出汁を使用した、和風カレーは我が家で大人気のメニューです☆
では、作っていきましょう!
Let's cooking

●材料
水2リットル(お味噌汁2回分) 昆布 3枚 かつお節 2つかみ
①昆布をキッチンペーパーなどで拭きます

白いものは旨味です。取りすぎないでくださいね
②昆布を水のなかに入れます。点火。昆布のまわりにぷつぷつ泡がついてきたら取り出す

ぐつぐつ煮すぎてしまうと昆布のえぐみが出てしまうので、注意です!
③かつお節を入れます
④お湯が沸き、2分くらいしたらかつお節をざるでこします
⑤黄金色のお出汁完成!
10分で完成します。
保存は、常温ではなく冷蔵または冷凍でしましょう。
冷蔵だと3日、冷凍だと3週間ほど保存できます。
お料理のおいしさアップのほかにも、良いところが!
自然のものからつくったお出汁。こども達も安心して飲めますよね。
そして、離乳食にも使用できます!
昆布に含まれる旨味成分であるグルタミン酸、実は母乳にも含まれているのです。
赤ちゃんにとっては慣れ親しんでいる、旨味なのです。
おかゆに少量加えるだけで、おいしさがアップします☆
簡単、そして安心・安全!
今、おうちで過ごす時間が増えています。
この機会に、ぜひチャレンジしてみてください☆
お出汁を使用した、おすすめレシピも今後お伝えできたらと思います。
まだまだ寒さが厳しくなります。元気に乗り越えていきましょう!