
寒さが厳しい毎日ですね。
みなさま、体調を崩されていませんか?
私は、サポートに伺わせていただいたお母さんと、いろいろなお話をします😊
例えば、赤ちゃんのことお母さんの体のこと。離乳食やお料理のことです。
ときには「私の家で、こんなことがあったんですよ~」なんて世間話もします。
お母さん達とお話する時間が大好きで、私自身が元気をもらう事もたくさんあります😊
このお悩み相談室では、お母さん達からよく聞くお悩み事を、シリーズでお伝えしていきます。
今回は、第一弾「聞いてないよ~!産後ってこんな感じなの?」です。
このように感じたことはありませんか?
お笑い3人組のギャグではなくて…
産後のお母さん達からよく聞く言葉です。
この言葉の真意は…
「産後が、こんなに大変だなんて聞いてないよ。誰も教えてくれなかったよ~」です。
うんうんと頷いてくださっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
病棟で勤務している時、たくさんのお母さんの産後を見守ってきた私でも、第1子の出産後に「聞いてないよ~。イメージしていたよりも大変だ!」と感じました。
24時間営業で授乳、おむつ交換、抱っこ。
まとめて眠るなんて夢のまた夢だ…
おっぱいが石みたいにガッチガチ!乳首が切れて痛い!
出来立てあつあつのお料理が食べたいよ。家のことは思うようにできないんだな。
産後は、初めての経験ばかりで、喜びと戸惑い、わくわく・ドキドキ・ハラハラの連続ですよね。
※こんな具体的なお悩みについては、次回以降のシリーズで取り上げます。
出産がゴールなのではなく、家族の新たなスタート☆
出産がゴールではなくて、家族の新たなスタートです。
新しい家族が増えたら、生活はガラッと変わるものなのですよね。
3人のこども達との産後を経験した今なら、分かるけれど…
そう言われてもイメージが湧かないものです。
産後の状況に、戸惑っているお母さん!
大丈夫です!みんな同じ気持ちです!
産後の生活は家族みんなでイメージしよう☆
出産をイメージすることと一緒に、妊娠中から、出産後の生活を具体的にイメージすること。
そして、産後のお母さん体の変化について知っていたら戸惑いも少なくなるのではないでしょうか☆
産後の生活を具体的にイメージして計画を立てることを、産後ドゥーラは【プランニング】と呼びます☆
産後はこんなサポートが必要かな?お買い物はどうする?上のお子さんの送り迎えはどうする?
パートナーの方には、これを担当してもらいましょう!
お母さんだけでなく、パートナー・ご家族の方にも参加していただき一緒に考えます😊
新しい家族が迎え、家族の新たなスタート!
出産後の生活のイメージ作りはパートナーの方、ご家族も一緒に☆
初めて体験する産後、何度目かの産後でも家族みんなでイメージすることができたら、お母さんも安心して迎えることが出来るのではないでしょうか☆
お母さんの笑顔が、家族も笑顔にします☆
この相談室では、このようなさまざまなお悩み事をシリーズでお伝えします。
みなさんが同じような事で悩んでいます。一人じゃないですよ。みんなお母さんの味方です!
困ったときは、ご相談ください☆
第二弾も、お楽しみに☆