はじめまして!
幕張ベイタウンと幕張本郷でヨガ教室を開催しています。
『Makuhari yoga』のKyokoです。
子供の頃からヨガを!をテーマに、キッズヨガ&ジュニアヨガに力を入れています。
これから、こちらのサイトで毎月一回のコラムを担当することになりました。
親と子供が共に成長できるように、ヨガの視点から親子に役立つ情報をお届けします♪
今後、私がお伝えしていくコンテンツは以下の3つです↓↓
子供の心と体について
私が、生きていく上で勉強より大切だと思うのは、自分自身を理解すること。
自分の心や体についての『知識』です。
知識があれば使いこなすことができますが、何も知らないと上手な使い方がわかりません。
子供はまだまだ”使いこなす”ことは難しいけれど、”知っている”ことは大切です。
一生付き合っていく自分のことを、知っていて損はありません。
きっと後々、役に立つ時が来るはずです♪
子供の心と体について、ぜひ親も知っておきましょう。
心を整える『ヨガ哲学』
ヨガの最大の目的は、心を整えることです。
「やせるため」「柔らかくなるため」という印象があるかもしれませんが、
本来、ヨガはエクササイズではありません。
エクササイズとの違いは、”呼吸”と”哲学”が大切だということ。
この二つは、心を整えるためにとっても役に立ちます。
私が生きていく上で、いつも道標にしているヨガ哲学についてシェアさせていただきます♪
身体を整える『アーユルヴェーダ』
アーユルヴェーダと聞くと、エステ?という印象でしょうか。
アーユルヴェーダはヨガと姉妹科学といわれ、インドに伝わる身体を整える学問です。
身体を整えるためにはまず自分の体質を知ること。
そして体質に合った方法でケアしてあげることが大切です。
アーユルヴェーダでは、自分の体を理解し、労わってあげることが最大の目的だと思っています。
ひとつしかない大切な体、使いっぱなしになっていませんか?
元気な人は健康を維持するために。
不調がある人は少しでも改善するように。
体を内側から整えていく方法をお伝えします♪

少しでも皆さんのお役に立てるような情報をお届けしたいと思います。
よろしくお願いします!